ペンギンラボは、カセットテープのB面のように、データからこれまでの延長線上にはないストーリーを紡ぎ、世の中を面白くしていく会社です
会社概要
会社名 | Penguin Labs 合同会社 |
本社所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座1-12-4N&E BLD.7階 |
設立 | 2024年3月21日 |
代表者 | 共同代表 赤塚 慎平・梶本 宗義 |
取締役 | 共同代表CEO 赤塚 慎平 共同代表CTO 梶本 宗義 |
チームメンバー
AIについて、それぞれ持ち味の異なるメンバーで、楽しく事業を推進中

赤塚 慎平 / Shimpei Akatsuka
Co-Founder & CEO
気象データ / 農業 / AI人材育成
ペンギン好きが高じて、ペンギンの会社を作った人。日鉄ソリューションズ入社後、AI人材育成メニューを開発。三菱ケミカルでは全社員3.5万人のDX人材育成カリキュラム「デジタルユニバーシティー」を運営。これまでに5,000名以上のAI人材育成に関わってきた。インプレス社と共同で「DXの教養」を出版。津田塾大学など4大学で非常勤講師を務めた。
2016年から週末農家をしており、その原体験をもとに農地のポテンシャルを可視化するサービスを現在、開発中。

梶本 宗義 / Muneyoshi Kajimoto
Co-Founder & CTO
衛星データ / 需要予測 / 生成AI
ペンギンラボを技術でリードする存在。大学院にて衛星リモートセンシングを専攻し、衛星画像解析アルゴリズムなどの論文を執筆。その後株式会社NTTドコモでは新規事業開発や楽天グループ株式会社でデータマネジメントやAI構築・活用において主にPMを経験。
現在は、複数のデータサイエンス企業にて需要予測AIや生成AIプロジェクトを数多く担当し、同時にペンギンラボで衛星データ×生成AIソリューション創出にも取り組む。